カウンター

2018年12月31日月曜日

2018年についてと2019年に望むこと

今年もあと数時間となりました。

今WOWOWでテニスポップマンカップを見ながら、これを書いています。

まず2918年振り返ると;
1)オーディオ
今年初めには、7チャンネルメインアンプが出来て、TANNOYミニSPではそれなりの音が出ています。

なんとか特性をとってから、現用の中華アンプと交換しようと思って、Wave Generatorの使い方勉強できず半年以上放置。

結局ヤフオクでHP8903Bを入手したので、これで周波数・歪特性をとって交換したい。

2)テニス
1月東京ニューイヤー以降11月の横須賀まで18試合に参加したが、2回戦以上は横浜市民と小田原サマーのみと苦戦。

なおテニスガーデンレニックスには隣のエアバーグリーン閉鎖により、若くて強いメンバーが約90名入会し練習相手は増えた。

5月に鈴木貴男さんのサービスレッスンを山手コートで受けたのは為になった。
3)囲碁
春秋の住友連携囲碁では、団体戦8戦で2勝のみ。  宇宙棋院ではやっと210点の初段程度を維持中。

4)旅行
今年は4月にバンコック久しぶりにいったのと、9月下旬に上高地に行ったのが今年の旅行でした。

5)その他
11月から機会があって、週4回の勤務を再開。  渋谷経由で半蔵門まで通っており趣味にの時間は減らざるを得ない。

2019年は:
仕事をなんとかあと1,2年継続しつつ

メインアンプの完成と、できれば安井章さんの設計のオペアンプを使ったイコ+プリアンプを作ってみたい。
テニスは1回/月のペースで良いので今のランク150位を少し上げたい。
囲碁は現状より当面減らして良い。
旅行は今年は再度息子のいるロンドンに、三度、全英テニスも見に行きたい。

と思ってます。  来年もよろしくお願いします。




2018年8月4日土曜日

マルチチャンネルアンプの製作(3)

アンプの製作としては、一応形が出来ました。


これは入力系、含むボリュームの配線が終わったところです。


その後、電源系、出力系の配線が完了。 しかし、


左下の電源部と、机上上のアンプ部を、真ん中上に少し見えるTANOYのスピーカーに繋いでみても音が出るチャンネルは7CH中、3CHでした。


この後、全CHを無事に鳴らせるには、1か月以上ポチポチと基板を外して再度配線を確かめてもどしたりすることになりました。




基板上の電解コンデンサーをつけかえるには、半田をはずす必要があり、このような道具が必要です。  上が半田吸い取り用の銅製網そで、したが半田洲吸い取り器です。



アンプ部も一応全チャンネルなるようになり、ケースをかぶせた所。




折角なので、歪率の特性を測ろうとチャレンジしますが、これはこれで少し結果出るまで時間がかかりそうです。


なお、各チャンネルの音出しに、TANOYを通じて聴いたアンプの音はかなり高域も繊細なようで良さそうですが、特性確認後アンプの入れ替えを行う予定です。








2018年5月5日土曜日

マルチチャンネルアンプの製作(2)

昨年暮れ以来、しばらく中断していたアンプ製作を始めました。



抵抗と電解コンデンサーに銅箔を巻いて、シールド効果を高めます。


はさみで銅箔を切って、


銅箔を巻いた所です。


巻き終えた、電解コンデンサと抵抗です。


7チャンネル文の基盤をシャシー内に配置した所。




国会中継を見ながら、作ってます。


ボリュームは基板実装用を購入したので、基盤をつけて配線です。


実装部品はほぼ取り付けて、


配線を進めて、入力側はほぼ完了です。